廃車指令

[ ハイシャシレイ ]

解説

2000年9月、EUが採択した指令。廃車から出る廃棄物を削減し、環境を保護するため回収、再利用及びリサイクルを推進することを目的とする。製造者には自動車の設計の際に有害物質の使用を削減する努力、設計及び生産段階での再利用等の考慮、リサイクル材料の使用増加が義務付けられている。最終所有者は廃車を無料で回収してもらうことができる。回収システムは加盟国が構築し、回収費用の全部又は大半を生産者が負担する。回収した廃車は適正に処理がなされるよう認証された施設へ運搬される。
2006年までに自動車重量の85%を再利用及びリカバリーに回すことを求め、2015年にはこの数値を95%に引き上げるものである(再利用及びリサイクルの場合80から85%)。また、リサイクル等を容易にするため、2003年7月1日以降に販売する自動車に水銀、六価クロム、カドミウム、鉛を使用することを禁止している。

詳細解説

EICネット 環境用語集