気候変動に関する政府間パネル

[ キコウヘンドウニカンスルセイフカンパネル ]

解説

各国の研究者が政府の資格で参加し、地球温暖化問題について議論を行う公式の場として、国連環境計画(UNEP)及び世界気象機関(WMO)の共催により1988年11月に設置されたもの。
温暖化に関する科学的な知見の評価、温暖化の環境的・社会経済的影響の評価、今後の対策のあり方の3つの課題について検討している。1990年8月には第一次評価報告書(FAR)を、1995年に温暖化の予測、影響、対策を網羅する総合的な評価を第2次評価報告書(SAR)として取りまとめた。さらに2001年には、第3次評価報告書(TAR)を発表している。

詳細解説

EICネット 環境用語集