河川管理者

[ カセンカンリシャ ]

解説

河川法(1964・国土交通省所管)により、一級河川については国土交通大臣を、二級河川については都道府県知事を、準用河川は市町村長を河川管理者として定めている。河川区域内での工作物の新築、河川の占有等を行う場合、また河川保全区域内において工作物の新築などを行う場合は、河川管理者の許可が必要である。
また、河川管理者は、管理する河川について、「河川整備基本方針」および「河川整備計画」を定めておかなければならない。

詳細解説

EICネット 環境用語集