自家処理量

[ ジカショリリョウ ]

解説

一般廃棄物のうち、家庭などで自ら処理するごみの量。生ごみをたい肥にしたり家畜の飼料としたりする場合などがこれにあたる。一般廃棄物には、このほかに市町村が収集する(計画収集)ものと市町村の処理施設に排出者などが直接持ち込む(直接搬入)ものがある。一般廃棄物の排出量は、これらを合計して算出する。

詳細解説

EICネット 環境用語集