CCAMLR

[ カムラー ]

解説

正式には、「南極の海洋生物資源の保存に関する委員会」。英名のCommission for the Conservation of Antarctic Marine Living Resourcesの頭文字を取ってCCAMLR(カムラー)と略称される。
「南極の海洋生物資源の保存に関する条約」(1980年採択、1982年発効)に基づき、南極収束線以南の海洋の範囲において、南極海洋生物資源を保存しその合理的利用を検討するため1980年に結成された委員会。
委員会のメンバーは日本を含む23カ国+1機関で、事務局は、ホバート(オーストラリア)にある。

詳細解説

EICネット 環境用語集