【国土交通省】2005.04.18 発表
平成17年4月18日から、鉄道貨物で輸送された商品・鉄道輸送に積極的に取組む企業であることを示す「エコ・レールマーク」の利用認定申請の受付が開始された。
「エコ・レールマーク」は一般消費者にトラック輸送の8分の1の二酸化炭素しか排出しない鉄道貨物輸送の環境負荷が低さを知ってもらうことを目的に新たに制定されたラベル表示。
個別商品での利用と、鉄道輸送に熱心な企業の利用を想定しており、商品に利用する場合の認定基準は「500キロメートル以上の陸上貨物輸送をしている商品で、数量または、数量×距離の比率で30%以上を鉄道輸送していること」。また企業として利用する場合の認定基準は「500キロメートル以上の陸上貨物輸送をしている企業で、商品の数量または、数量×距離の比率で15%以上を鉄道輸送していること」。
マークの利用はこの認定基準をクリアした上で、1企業あたり年間10万円(消費税別)・契約期間2年間分の使用量を払うことが必要。ただし複数商品が認定されたり、商品と企業の両方が認定された場合でも、1企業あたり年間10万円という使用料は増加しない。
申請先は社団法人鉄道貨物協会エコレールマーク事務局(住所;〒101−0052東京都千代田区神田小川町2−6−3JP小川町ビル4階、電話:03−3292−0590・0591、FAX:03−3292−9220)申請は郵送により受け付けている。【国土交通省】
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/08/080418_.html
Copyright (C) 2009 ECO NAVI -EIC NET ECO LIFE-. All rights reserved.