メインコンテンツ ここから
  • HOME
  • エコニュース

エコニューストップ

エコニュース 国内や海外のエコニュースをお届けします。

【農林水産省/2009.01.16】
平成20年国産米に含まれるカドミウム調査 食品衛生法基準値超過例なし
 農林水産省は、平成20年の国内産米穀を対象として実施した、カドミウム含有調査の結果をまとめ公表した...[続きを読む]
【国土交通省/2009.01.16】
国交省 下水等からのリン回収・活用に関する検討会を設置へ
 国土交通省は、「下水・下水汚泥からのリン回収・活用に関する検討会」を設置すると発表。  この検討...[続きを読む]
【国土交通省/2009.01.16】
交通分野における地球環境・エネルギーに関する大臣会合を開催
 国土交通省は、交通分野における地球環境・エネルギーに関する大臣会合を平成21年1月14日~16日に...[続きを読む]
【環境省/2009.01.15】
「温泉資源の保護に関するガイドライン(案)」への意見募集開始
 環境省は、「温泉資源の保護に関するガイドライン(案)」について、平成21年1月15日から2月3日(...[続きを読む]
【環境省/2009.01.15】
平成21年度クールシティ推進事業 地下水や地中熱を利活用したヒートアイランド対策を募集
 環境省は、地下水等あるいは地中熱を利活用するヒートアイランド対策技術の環境影響等について評価する、...[続きを読む]
【環境省/2009.01.15】
10種類の農薬について意見募集 水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準の改正案
 環境省は、水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準について、10農薬の基準値を新たに設定する改正...[続きを読む]
【環境省/2009.01.15】
3種類の農薬について意見募集 水質汚濁に係る農薬登録保留基準の改正案
 環境省は、農薬取締法に基づく水質汚濁に係る農薬登録保留基準について、3農薬の基準値を新たに設定する...[続きを読む]
【環境省/2009.01.13】
平成20年度オフセット・クレジット(J-VER)創出モデル事業を採択
 環境省は、平成20年度オフセット・クレジット(J-VER)創出モデル事業において、6種類9件のプロ...[続きを読む]
【農林水産省/2009.01.15】
農水省 「農村地域の姿」の利用開始へ
 農林水産省は、地域における農山漁村活性化等の取組を進める際のデータ整備等をサポートするデータベース...[続きを読む]
【水産庁/2009.01.14】
水産庁 イワシ、サバ等 資源量変動の要因解明に向けた海洋観測調査を実施へ
 水産庁は、平成21年1月15日から2月13日まで、北西太平洋(常磐沖から房総沖)黒潮続流(注)周辺...[続きを読む]

国内ニュース一覧

【国連/2009.01.07】
2009年ゴリラ年 ロンドンの自然史博物館で記念行事
 2009年「国際ゴリラ年(YoG)」行事の一環として、1月15日、ロンドンの自然史博物館において、...[続きを読む]
【フランス/2009.01.06】
フランス 4月1~7日は持続可能な開発週間
 フランスで4月1日~7日に開催される「持続可能な開発週間」に参加するよう、エコロジー・エネルギー・...[続きを読む]
【EU/2008.12.19】
欧州化学物質庁 REACH規制の予備登録リストを公表
 欧州化学物質庁(ECHA)は、EUの新化学物質規則(REACH)に基づいて予備登録された物質のリス...[続きを読む]
【国連/2009.01.09】
日本・韓国 グリーン・ニューディール政策を打ち出す
 日本と韓国が、雇用創出と経済成長を刺激するために、環境対策に数十億ドルを投資することを明らかにした...[続きを読む]
【アメリカ/2009.01.08】
オバマ次期米大統領 代替エネルギー倍増を打ち出す
 アメリカのオバマ次期大統領は、1月8日、ジョージメイソン大学で演説し、今後3年間で代替エネルギーの...[続きを読む]
【EU/2009.01.06】
EU議長国チェコ 2009年前半の重点課題・作業計画を提示
 チェコ共和国が2009年1月1日から半年間、EU議長国を務めることとなり、同国のトポラーネク首相と...[続きを読む]
【ドイツ/2009.01.02】
ドイツ 連邦環境大臣がラジオコマーシャルに出演
 ドイツ連邦環境省は、1月2日、ガブリエル環境大臣が出演するラジオコマーシャルがスタートしたことを発...[続きを読む]
【イギリス/2008.12.29】
イギリス 環境リスクの理解・管理のための情報センター設立
 自然災害や環境関連のリスクについて、政府に情報や知見を提供する「自然・環境リスク解明管理中核センタ...[続きを読む]
【ドイツ/2008.12.22】
ドイツ 第5次容器包装廃棄物令が施行へ
 ドイツで、2009年1月1日、第5次容器包装廃棄物令が施行された。  これにより、一般消費者向け...[続きを読む]
【EU/2008.12.22】
EU化学業界 水銀の貯蔵に関する自主協定を締結
 EUからの水銀の輸出を禁止する規則の施行に備え、欧州の塩素アルカリ業界は、在庫の水銀を安全に貯蔵す...[続きを読む]

海外ニュース一覧

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】