【環境省】2005.04.21 発表
日本に飛来する黄砂の物理的・化学的性質を解明するため、全国でエアロゾル(微粒子状物質)一斉捕集調査を実施している環境省は、調査対象になる規模の黄砂が日本に飛来する可能性が高いと予測された平成17年4月21日から22日にかけて17年第5回目の捕集を実施した。
この調査は日本に黄砂が飛来する2月中旬から6月頃までの間、国内複数地点で一斉にエアロゾルを捕集し、黄砂飛来量の把握や捕集したエアロゾルの粒径分布(物理的性質)・成分(化学的性質)の分析を行うもの。
調査場所は国設札幌大気環境測定所(北海道)、国設新潟巻酸性雨測定所(新潟県)、立山測定所(富山県)、石川県保健環境センター(石川県)、国設犬山酸性雨測定所(愛知県)、国設松江大気環境測定所(島根県)、福岡県保健環境研究所(福岡県)、式見ダム酸性雨測定所(長崎県)、国立環境研究所(茨城県)の9か所。【環境省】
Copyright (C) 2009 ECO NAVI -EIC NET ECO LIFE-. All rights reserved.