メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【経済産業省】2005.05.09 発表

愛・地球博周辺自治体ら「エコキャラバン2005」実施へ 低公害車をデモ走行

 愛・地球博の開催にあわせ、東海地域の自治体・産業界は連携して、電気自動車、低公害車のデモンストレーション走行などを各地で行う「エコキャラバン2005」を実施する。
 「エコキャラバン2005」ではエコカー・キャラバン隊による電気自動車などのデモンストレーション走行、展示、試乗会のほか、エコカーに関するメッセージ映像の上映、各会場での参加者の環境メッセージ映像の収録、上映を予定している。
 開催期間は05年5月~11月で、会場は豊橋市、多治見市、名古屋市、長久手町、田原市、豊田市、各務原市など。
 なお05年6月21日には、関連イベント「ワールドトーク”エコ&エネルギー”~ハノーバー・愛知・上海~」も愛・地球博・長久手会場内のロータリー館で開催される。
 「ワールドトーク”エコ&エネルギー”~ハノーバー・愛知・上海~」はエコキャラバン2005関係者のほか、00年開催の「ハノーバー博」や10年開催予定の「上海博」の開催地から地球環境、エネルギー、低公害車の研究に携わる有識者を招へい。地球環境やエネルギー、未来の自動車への理解を深めるとともに、博覧会を契機とした3都市の連携について意見交換を行う。
 参加情報はエコキャラバン2005実行委員会事務局のホームページを通じて5月中旬から提供される予定。【経済産業省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】