メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【オランダ】2005.04.28 発表

NOx排出権取引制度が6月からスタート

 オランダで、NOx排出権取引制度が6月からスタートする。企業は、NOx排出量を削減するため、自社で削減策を講じるか、他社から排出権を購入するか、選択できるようになる。
 この制度に参加するためには、企業は、オランダ排出当局から排出許可をもらう必要がある。現在、排出許可を受け取る準備ができている企業は10社だが、全体で約200社がNOx排出権取引に加わる予定だ。石油精製業、金属業、製紙業、化学業、電力業、食品産業などから、大規模でエネルギー集約型の企業が参加する。
 なお、1月1日から、EUのCO2排出量取引制度が実施されているが、これに参加する企業が、大方、NOx排出権取引制度にも参加する。
 EU内の合意に基づき、オランダの2010年のNOx排出上限値は26万トンとされている。【オランダ住宅・国土計画・環境省】(英語版)

プレスリリース

http://www2.vrom.nl/pagina.html?id=9411

記事に含まれる環境用語

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】