メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【国土交通省】2005.06.06 発表

世界観光機関滋賀会議開催へ 景観形成と環境保全通じた観光振興を検討

 2005年6月7日から9日にかけ、滋賀県大津市の大津プリンスホテルで、「世界観光機関(WTO)滋賀会議」が開催されることになった。
 この会議にはWTOアジア太平洋地域の加盟国代表や、国内外の観光に関する研究者、実務者など約250名程度が参加予定。
 6月7日に実施される「第42回WTO東アジア太平洋地域委員会」では、04年の東アジア太平洋地域の観光市場動向、インド洋津波後の観光復興、WTO東アジア太平洋地域委員会の04年事業−−についての報告が行われるほか、委員会の06−07年事業計画案が検討される。
 また、7日午後から8日にかけては、WTOと財団法人アジア太平洋観光交流センターの共催で、「景観づくりと環境保全を通じた観光振興セミナー」を一般公開形式で開催。WTO持続可能な観光局長のユーへニオ・ユニス氏の講演「持続可能な観光と自然・社会環境保全」や、豪州、中国、香港、カンボジア、韓国、ベトナム、フィリピンでの事例紹介を実施する。
 また9日は大津市周辺、琵琶湖でのスタディツアー(関連招待者のみ参加可能)を行う予定だ。【国土交通省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】