メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2005.06.07 発表

「水害廃棄物対策指針」を都道府県に通知

 新潟県・福井県での集中豪雨被害や西日本各地での台風第23号による被害など、平成16年に多くの水害が発生したことを踏まえ、環境省は「水害廃棄物対策指針」を作成し、都道府県に通知した。
 指針は、水害廃棄物に関する市町村内の組織体制や周辺市町村との広域的相互協力体制の整備、水害発生前にあらかじめ「水害廃棄物処理計画」を策定しておくことが重要だと指摘。
 さらに、水分を多く含み腐敗しやすく悪臭・汚水を発生するといった水害廃棄物の特徴を踏まえつつ、水害廃棄物の分別排出・処分方法や、仮置場の配置・運営計画など「水害廃棄物処理計画」に盛り込むべき具体的内容についての考え方を提示したほか、水害発生時からの廃棄物削減のための市民への呼びかけや、水害廃棄物発生量の推計、推計にもとづいた計画的処理など、市町村による水害発生時からの具体的な対応の手順も示した。
 このほか特に被害が甚大な水害については、都道府県や国が広域的支援体制を整備・調整することや、市町村が中長期的な「水害廃棄物処理進行管理計画」を作成し、計画にもとづいて処理を行う−−などの内容も盛り込んでいる。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】