メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2005.06.22 発表

3R推進キャンペーンカーを全国に派遣へ 05年夏休みに

 2005年4月に東京で開催された3Rイニシアティブ閣僚会合をきっかけに、3R(リデュース(発生抑制)、リユース(再使用)、リサイクル(再生利用)推進キャンペーンを展開している環境省は、キャンペーンの一環として、05年の夏休み期間中に3R推進キャンペーンカーを全国各地のイベントに派遣し、3Rの推進を幅広く呼びかけることにした。
 3R推進キャンペーンカーは、中古部品でできたロボットの活躍を描いた20世紀フォックスのアニメーション映画「ロボッツ」の画像を全面に描き、移動式舞台の機能を備えたハイブリッドトラックで、愛称はロボッツカー。
 キャンペーンカーが参加するイベントでは、映画「ロボッツ」キャラクターたちがトラック上の舞台などで、身振り手振りを交えて3Rに関する寸劇を行うほか、3Rに関するクイズなどを実施する。
 05年6月11、12日に代々木公園のケヤキ並木で開催されたエコライフ・フェア2005にもキャンペーンカーが参加。キャラクターたちが3Rイニシアティブ閣僚会合で配布された「もったいないふろしき」を説明。ふろしきをくり返し使うことによって、レジ袋や紙バックなどの使い捨てを削減し、資源節約や廃棄物発生抑制に役立つことを紹介した。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】