メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【経済産業省】2005.06.23 発表

国際電気標準会議・燃料電池専門委員会国際議長に日立・藤澤浩道氏が決定

 2005年6月20日に開催された、国際電気標準会議(IEC)の燃料電池専門委員会(TC105)で、次期国際議長として(株)日立製作所の藤澤浩道氏の選出が満場一致で決定した。
 国際電気標準会議は電気・電子技術とその関連技術に関する国際規格を審議・制定する国際機関で、燃料電池専門委員会は、その中で燃料電池に関する国際標準化を検討している組織。
 燃料電池専門委員会内にも10の作業部会があり、現在、定置用システム性能試験法を検討する「ワーキンググループ4」、携帯電話やパソコン向けのマイクロ燃料電池の性能を検討する「ワーキンググループ9」、マイクロ燃料電池の互換性を検討する「ワーキンググループ10」の国際主査に日本人が就任している。
 なお、カナダ出身の現議長の任期が8月末まであることから、藤澤氏の議長就任9月1日からの予定。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】