メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【林野庁】2005.07.07 発表

高知県早明浦ダムで「全国森と湖に親しむつどい」を開催

 林野庁と国土交通省は人々が森や湖に親しみ、森林やダムの重要性に理解を深めることを目的として、7月21日から31日までを「森と湖に親しむ旬間」と定め、毎年全国各地でイベントを開催している。
 平成17年度は「広げよう、森と湖のネットワーク」を統一テーマとし、全国9ダムとその周辺の森林に、水源地の下流の都市に住む人々を招待し、水源地の役割を学びながら豊かな自然に親しんでもらう水源地見学ツアーを実施するほか、高知県早明浦(さめうら)ダムで「森と湖に親しむつどい2005 さめうら湖フェスティバル」を開催。「山を守る 地域を生かす森と水~水源地域を支える人のネットワーク~」と題したパネルディスカッションなどを行う。
 なお旬間中には、これ以外にも全国200か所以上のダム・森林で、湖水まつり、ダム見学会など多彩な行事が行われる予定だ。【林野庁】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】