メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【イギリス】2005.06.28 発表

持続可能な開発を目指す 地域のための行動計画を発表

 持続可能な開発を目指す地域のための行動計画「一緒なら未来を確かなものにできる」が、6月28日、モーレイ環境大臣らによって発表された。
 これは、同日に発表された、政府の8つの行動計画「一緒ならできる」シリーズの一つとなるもの。8つの行動計画は、生活の質を改善するために、地域コミュニティが取り組むことのできる様々な問題(健康、学校、近隣関係など)をカバーしている。
 このうち、「一緒なら未来を確かなものにできる」は、気候変動やエネルギー効率化、リサイクル、フードマイルの削減、緑地の増加といった問題について、地域コミュニティにより大きな役割と発言力を与えるものである。この計画は、2005年3月に公表された、イギリス政府の持続可能な開発戦略「未来を確かなものに」の一環となるものでもある。
 「一緒なら未来を確かなものにできる」は、持続可能な開発に関する教育やツール、情報へのアクセスを改善するための行動などを盛り込んだプログラムによって支えられている。また、持続可能な将来の実現を目指す地域活動に関する認定・表彰も予定されている。
 また、地域の団体が、情報やアイデアを得ることのできるウェブサイトも用意される。「ボランティア年」行事の一環として、このウェブサイトでは、ボランティア活動に参加するチャンスを検索できるデータベースなどが掲載される。【イギリス環境・食糧・地方事業省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】