メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【国土交通省】2005.07.21 発表

「次世代低公害車開発・実用化促進会議」を設置

 国土交通省は大型ディーゼル車に代替する次世代低公害車の開発・実用化促進を目的として、「次世代低公害車開発・実用化促進会議」を設置し、第1回会議を平成17年7月22日に開催した。
 この会議は16年度まで設置されていた次世代低公害車開発促進会議を引き継ぐもので、19年度までの3年間をかけ、次世代低公害車の実用化に必要な技術基準の整備をめざす。
 第1回の会議では、同省が14年度から独立行政法人交通安全環境研究所を中核研究機関として開始した「次世代低公害車開発促進プロジェクト」で開発・試作した自動車の性能を実証するための公道走行試験や、新たに開発すべき次世代低公害車について検討を行った。【国土交通省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】