メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【EU】2005.07.06 発表

欧州議会・閣僚理事会 欧州版PRTRについて合意

 欧州版PRTR(化学物質排出移動量届出制度)の創設に関して、欧州議会及び閣僚理事会が第一読会で合意に達したことを受け、欧州委員会はこれを歓迎するコメントを発表した。
 欧州版PRTRは産業汚染に関するさまざまなデータを登録するもので、インターネット上で利用できる。これにより、市民は、近隣地域の環境の質に関する情報を入手できるようになる。欧州版PRTRは、現在の欧州汚染物質排出登録制度(EPER)をより包括的にしたものとなる。EPERは2004年2月に開始されてから、1年間で23万人以上に閲覧されている。
 新しい欧州版PRTRは2009年にEPERと交替する。欧州版PRTRは対象物質を50物質から91物質以上に増やし、対象となる産業活動も56から65に増やす。また、報告間隔は、3年に1回から毎年になる。
 欧州版PRTRは、国連欧州経済委員会で議論され、2003年5月にEUが署名したPRTR議定書に基づくものである。【欧州委員会環境総局】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】