メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【外務省】2005.07.22 発表

タジキスタンの洪水被害に約1,000万円相当の緊急援助物資供与を決定

 日本政府は2005年7月22日、洪水で大きな被害を受けたタジキスタン政府に、約1,000万円相当の緊急援助物資(発電機、浄水器、簡易水槽、プラスチックシート)の供与を行うことを決定した。
 タジキスタンでは気温上昇に伴って発生した大量の雪解け水により、同国南部ハトロン州を流れるピャンジ河の水位が急激に上がり、護岸堤防が決壊。大規模洪水が発生した。
 現地からの報告によれば、この洪水により、約1,400世帯が避難を余儀なくされ、家屋や道路、橋梁、農地にも甚大な被害が発生。1万人以上の被災者が不自由な生活を強いられている。【外務省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】