メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【消防庁】2005.08.02 発表

消防用設備検査時のアスベスト対策徹底を自治体に要請

 過去に石綿を取り扱っていた事業所の従業員や周辺住民にアスベスト(石綿)によるとみられる健康被害が多発していることが複数企業から公表され、アスベストによる健康被害について国民の不安が高まっていることを踏まえ、消防庁は各都道府県の消防防災主管部長、東京消防庁・各指定都市消防長に対し、消防用設備の改修検査や点検実施の際に、検査や査察に従事する消防職員、消防設備士、点検実施者にアスベスト(石綿)に関する安全措置を徹底するよう、平成17年8月2日付けで通知した。
 安全対策の内容としては、(1)検査・査察時に、アスベスト粉塵吸入を防止できる防塵マスクを用意し、必要に応じて安全措置を講じること、(2)機会をとらえて、点検実施者に安全措置実施を周知すること、(3)可能な範囲で各消防本部管轄内にあるアスベストを使用した建築物を把握し、その情報整理に努めること−−の3点。【消防庁】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】