メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【イギリス】2005.08.18 発表

イングランド地方開発プログラム 地域コミュニティと環境の改善に貢献

 イギリス環境・食糧・地方省は、同省のイングランド地方開発プログラム(ERDP)によって、地域コミュニティや地域経済、環境に改善がもたらされたとする報告書を公表した。
 「ERDP年次報告書 2004年」は、同プログラムにより、環境、社会、経済面で著しい進展があったことを示している。2004年の主な成果は、次のとおり。
●地方企業スキーム事業により、2000件を超える雇用が創設・維持された。
●職業訓練スキームにより、農林業者向けに2万9000日分の訓練が行われた。
●林地補助スキーム及び農林地プレミアムスキーム協定により、6000ヘクタールに植林が認められた。
●田園管理協定の対象地域が、全体で32万5000ヘクタールとなった。
●環境特別地域協定の対象地域が、全体で13万2000ヘクタールとなった。
 なお、田園管理スキーム、環境特別地域スキーム及び有機農業スキームについては、2005年3月から、環境管理スキームに一本化されている。また、林地補助スキーム及び農林地プレミアムスキームについても、2005年7月に、森林委員会が管理するイギリス林地補助スキームに置き換えられた。【イギリス環境・食糧・地方事業省】

プレスリリース

http://www.defra.gov.uk/news/2005/050818a.htm

記事に含まれる環境用語

関連情報

関連リンク

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】