メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2005.09.29 発表

第4回ASEAN+3環境大臣会合がシンガポールで開催

 2005年9月28日フィリピンのマニラで、「第4回ASEAN+3(日・中・韓)環境大臣会合」が開催された。
 この会議にはASEAN諸国と日本、中国、韓国の計13か国、ASEAN事務局が出席。フィリピンのマイケル・ディフェンソール環境天然資源長官が議長を務めた。
 今回の会合の議題はASEANと日中韓との環境協力。
 日中韓の3か国がASEANを含む各国との環境協力や、国内の環境政策取組み状況を紹介するとともに、ASEAN事務局が日中韓とASEANそれぞれの協力活動、気候変動政策対話の実施など、ASEAN+3による6つの協力プロジェクトの提案について説明した。 
 日本から出席した高野環境副大臣は、05年4月に東京で開催した「3Rイニシアティブ閣僚会合」や05年8月に愛知で開催した「環境と交通に関する世界会議 in 愛知」を紹介しつつ、ASEANとの更なるパートナーシップ構築の重要性を強調。今後も日・ASEAN基金を活用し積極的に協力プロジェクトの検討を進めていきたいと発言した。
 なお次回のASEAN+3環境大臣会合は、06年に再びフィリピンで開催することが確認された。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】