メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【気象庁】2005.09.29 発表

17年の関東地方紅葉の見ごろ、気温高めで「例年より遅い見込み」

 気象庁は平成17年の関東地方の紅葉の見ごろは「例年より遅い見込み」であると17年9月29日に発表した。
 紅葉は気温が低いと早まり、気温が高いと遅くなるが、関東地方の17年9月の月平均気温は平年より高く、また10月、11月の気温も平年並か高いと予想されている。
 また気象庁は、関東の紅葉の名所の今年の見ごろ予想も同時発表したが、この予想では、尾瀬が10月上旬後半~中旬前半(例年は10月上旬)、芦ノ湖が11月上旬後半~中旬前半(例年は11月上旬)、鎌倉が11月下旬後半~12月上旬前半(例年は11月中旬後半~下旬前半)とされている。【気象庁】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】