メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【国連】2005.10.13 発表

UNEP 化学兵器禁止条約のワークショップに参加

 化学兵器禁止機関(OPCW)が開催する「化学物質移転レジームの実施の技術的問題に関する税関のためのワークショップ」が、10月4日~5日にオランダ・ハーグで開催され、UNEPが「環境にやさしい税関イニシアティブ」の代表として招聘された。
 ワークショップには50カ国の締約国から82人が参加した。開会のスピーチで、OPCWのフィルテル事務局長は、化学兵器禁止条約レジームへのUNEPの初めての参加を歓迎。化学物質の輸出入などに関する条約上の要求事項について、税関の上級職員の理解を改善する上でも、UNEPとの協力が役立つという期待を示した。
 また、UNEP技術・産業・経済局オゾンアクション課のShende氏は、モントリオール議定書の下、税関職員の能力強化に取り組んできた経験を披露した。
 UNEPはOPCWと、環境にやさしい税関イニシアティブに関して、今後も、協力を続ける予定である。【UNEP】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】