メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【ドイツ】2005.12.16 発表

ドイツ&スペイン 再生可能エネルギーをテーマにしたワークショップを開催

 再生可能エネルギーの普及を目的とした、ドイツ政府とスペイン政府のパートナーシップ「国際フィードイン協力」によるワークショップが、12月15、16日の2日間、ドイツのベルリンにおいて開催された。
 ワークショップには、EU各国の代表らが出席し、ドイツ・スペイン両国の経験を中心に、買取価格の料金設定や電力網のオペレーション、エネルギー集約型産業にかかるコストなどについて話し合った。ワークショップでは、ドイツやスペインのような、再生可能エネルギーを長期的に固定価格で買い取る法律が、他のシステムと比較し、再生可能エネルギーを促進するために、最も効果的で経済的であることが繰り返し強調された。
 なお、「国際フィードイン協力」は、2004年の再生可能エネルギー国際会議「renewables2004」で採択された国際行動プログラムのひとつ。再生可能エネルギーを促進するために、似たような再生可能エネルギー促進法を有する両国政府が、経験を互いに交換し、協力関係を強化し、さらに他国の取り組みを支援することを目的としている。2005年10月には、法的な基盤も整備されている。【ドイツ連邦環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】