メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【農林水産省】2006.12.22 発表

18年度バイオマス利活用優良表彰事業受賞団体決定 岩手県葛巻町と松下電器産業に農水大臣賞

 農林水産省は平成18年12月22日、18年度の「バイオマス利活用優良表彰事業」で、42事例の応募の中から、農林水産大臣賞2点、農村振興局長賞9点、(社)日本有機資源協会会長賞2点、(社)地域資源循環技術センター理事長賞2点、バイオマス活用協議会会長賞7点を決定したと発表した。
 この表彰事業は家畜排せつ物、食品廃棄物、間伐材など、これまで十分利用されてこなかったバイオマス資源を農林水産業に有効に利活用している自治体、関係機関・団体を顕彰するためのもの。
 今回、農林水産大臣賞に決定したのは、岩手県葛巻町と松下電器産業(株)。
このうち葛巻町は家畜排せつ物と生ゴミのメタン発酵によるバイオガス発電と液肥の製造、公共施設や個人住宅へのペレットボイラー、ペレットストーブの導入に取り組んでいる。また松下電器産業は、製品パッケージのバイオマスプラスチック化、工場食堂廃食用油・生ゴミのBDF燃料化・堆肥化、自治体と連携した家庭生ごみ堆肥化などを推進している。
 この2つの受賞団体に対する表彰は19年1月5日に農林水産省大臣室で実施予定、これ以外の20事例については、地方農政局ブロックごとに開催されるバイオマスシンポジウムの場などを活用し表彰式を開催する予定だ。【農林水産省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】