メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2007.01.15 発表

「かおりの街作り」企画コンテストの受賞企画を選定

 環境省は平成19年1月15日、18年度から新たに開始した「かおりの街作り」企画コンテストで、長野県松本市とNPO法人信州ビオトープの会が企画した「奈川地区『かおりとチョウの森』づくり」を環境大臣賞として選定した。
 このコンテストの対象となっているのは、かおりがする樹木250本程度以上(うち中高木100本程度以上)を利用し、街区などの「かおりの街作り」を創出しようとする自治体の街づくり企画。
 寄せられた企画に対しては、「ねらい」、「アピールポイント」、「実行可能性」などの観点から総合評価した。
 「奈川地区『かおりとチョウの森』づくり」は、チョウの食樹を含む15種類の多種多様なかおりの樹木を使用することにより、チョウを呼び寄せ、生態の観察など子供の環境教育にも役立つ内容となっている。
 このほかに、長野県松本市と松本市松原地区町会連合会による「かおりと花いっぱいのコミュニティガーデンづくり」が(社)におい・かおり環境協会賞を、茨城県つくば市・つくばエクスプレス沿線葛城/遠東地区まちづくり協議会による「TX研究学園・葛城、千本桜まちづくり事業」が (社)日本アロマ環境協会賞を受賞。兵庫県芦屋市による「公園魅力アップ計画」が入賞した。
 受賞者に対しては、19年1月22日に表彰が行われる。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】