メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【国立環境研究所】2007.01.31 発表

国立環境研究所がシンポ「建築から見た今後の温暖化対策シナリオとは?」 開催へ

 国立環境研究所はシンポジウム「建築から見た今後の温暖化対策シナリオとは?」 を2007年3月3日10時から17時30分まで、東京・三田の建築会館ホールで開催する。
 このシンポジウムは、建築部門の温暖化対策の研究者・技術者から、温暖化対策シナリオ実施のための指針づくりについての報告を受けるとともに、建築分野から見た温暖化対策シナリオについて情報交換を行うことを目的とするもの。
 プログラムは「第1部 建築から見た温暖化対策」、「第2部 建築から見た今後の温暖化対策シナリオとは?」の2部から構成され、第1部では「生活・住宅対策」、「業務対策」、「地域・都市対策、適応策」の3分野の温暖化対策について、各3人の研究者・技術者が発表を行うほか、第2部では国立環境研究所の藤野純一氏による「低炭素社会構築に向けて建築システムに求めたいこと−脱温暖化2050研究プロジェクト研究結果から−」など3つの報告が予定されている。
 参加申し込みは特設サイトから可能。定員は250名、参加費は無料。【国立環境研究所】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】