メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2007.02.05 発表

日中韓環境教育ネットワーク作成教材を使った学習プログラムを鹿児島県出水市で実施へ

環境省は平成19年2月10日から12日にかけ、鹿児島県出水市の「青年の家」研修施設などで、こどものための環境教育教材「ツルを守るための条約作り」を使用したモデル授業、ツル保護活動の現場見学、ワークショップなどの学習プログラムを行うことにした。
 この教材は、日中韓三カ国環境大臣会合の合意に基づいて構築された「日中韓環境教育ネットワーク(TEEN)」が作成したもの。
 会場となる出水市は、マナヅルの全個体数の約4割、ナベヅルの全個体数の約9割が越冬する地域。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】