【環境省】2007.02.13 発表
環境省は平成19年3月20日14時から16時30分まで、東京・代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターで「環境大気中におけるアスベスト測定法セミナー」を開催する。
このセミナーは、環境省による大気中のアスベスト濃度調査の実施状況や、新測定法の検討状況など、大気中のアスベスト測定に関する最新の話題を、関係者に普及啓発することが目的。
プログラムとしては、環境省水・大気環境局大気環境課による「環境省におけるアスベスト大気濃度調査の実施状況及びモニタリング手法の検討状況について(仮題)」、木村菊二・(財)労働科学研究所名誉研究員による「位相差顕微鏡によるアスベスト測定法の概要等について(仮題)」、神山宣彦・東洋大学経済学部教授による「電子顕微鏡によるアスベスト測定法の概要等について(仮題)」が予定されている。
参加希望者は定められた受講申込書に必要事項を記入の上、FAXで事前に申し込むことが必要。宛先は(社)全国環境保全推進連合会アスベストセミナー係(FAX番号:03−5684−5739)。参加定員は250名。
参加者は各団体・事業者ごとに各2名までを上限として、先着順により決定。対象者には受講票がFAXなどを通じて発行される。【環境省】
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8022
Copyright (C) 2009 ECO NAVI -EIC NET ECO LIFE-. All rights reserved.