メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2007.02.16 発表

スターン・レビュー「気候変動の経済学」の日本語版作成に着手 環境省と駐日英国大使館

 スターン・レビュー「気候変動の経済学」の日本語版作成に着手した環境省と駐日英国大使館は2007年2月16日、概要部分の和英併記版を公表した。
 スターン・レビューは、英国気候変動・開発政策の経済担当政府特別顧問であるニコラス・スターン博士が英国のブレア首相とブラウン財務大臣の委託を受けてまとめた気候変動の科学を基礎にした経済分析。
 このレビューには、気候変動への対処が必ずしも経済成長を阻害するものではなく、その他の環境対策や貧困対策とも共通の便益があることなどの指摘が盛りこまれており、06年12月にケニアで開催された気候変動枠組条約の第12回締約国会議(COP12)でも紹介された。
 日本語版は、(独)国立環境研究所とAIM(アジア太平洋統合評価モデル 注1)の研究者グループの全面的な協力により、作成されるもので、報告書本文についても07年4月末をめどに翻訳を終了し公表を行う予定。

(注1)AIMはアジア太平洋地域の地球温暖化対策評価のための気候モデル。国立環境研究所の温暖化影響・対策研究に携わる研究者を中心としたチームが開発を続けている。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】