メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【資源エネルギー庁】2007.05.02 発表

飲料用自動販売機の省エネ目標基準値算定式案への意見募集を開始

 総合資源エネルギー調査会の省エネルギー基準部会に設置された「自動販売機判断基準小委員会」は、2007年5月2日までに、飲料用自動販売機の省エネルギー目標基準値算定式案に関する中間とりまとめを行い、この案に対する意見募集を07年6月4日(必着)まで実施することにした。
 中間とりまとめは、販売する飲料の種類、機器の種類(冷暖専用機/複合機の別、電子マネー対応装置の有無など)などによる商品区分ごとに、自動販売機の省エネ目標基準値算定式案を示したもので、2012年度を目標年度に設定。
 12年度に今回の基準値案が達成された場合、同年度の自動販売機全般のエネルギー消費効率は、05年度の実績値である年1,711キロワット時よりさらに約33.9%改善され、年1,131キロワット時になる見込み(注1)だという。
 意見は郵送、FAX、電子メールで受付けている。宛先は経済産業省資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー対策課パブリックコメント担当(住所:〒100−8901東京都千代田区霞が関1−3−1、FAX番号:03−3580−8439、電子メールアドレス:shouene-pub@meti.go.jp)。【資源エネルギー庁】

(注1)自動販売機出荷台数と製品区分の構成が05年度実績と比べ、大きく変化していないことが前提。缶・ボトル飲料自動販売機については約36.3%、紙容器式自動販売機については約26.7%、カップ式自動販売機については約17.9%改善されることが予測されている。

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】