メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【中国】2006.12.28 発表

中国 広州:2.4万台のバス・タクシーが06年内にクリーン燃料改造を完成

 06年末、広州市は2.4万台の公共交通とタクシーの液化石油ガスのクリーン燃料改造をほぼ終える。
 空気質改善のため、同市は2003年7月から全市公共交通・タクシーにクリーンエネルギーである液化石油ガスを導入推進することを核心としたグリーン公共交通作業を開始した。06年末までに同市1万6024台タクシーと8300台の公共バスは液化石油ガス切り替えを終え、同市自動車排気ガス汚染物である一酸化炭素、炭化水素、窒素酸化物、TSPは、それぞれ2.2トン、2430トン、1779トン、417トン削減できる。
 クリーン代替燃料自動車はエネルギー消費構造を最適化できる。統計によると、同市では液化石油ガス公共バスにより毎年ディーゼル油18.51万トン、液化石油ガスタクシーによりガソリン21.23万トンを代替できる。同市公共バスとタクシー全てが液化石油ガスを使用すると、自動車の石油依存度は1/5近く減少する。【中国環境報】

プレスリリース

http://www.cenews.com.cn/news/2006-12-28/24765.php

記事に含まれる環境用語

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】