メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2007.06.18 発表

国際シンポジウム「山岳環境への挑戦」を開催へ 07年6月27日、国連大学で

 環境省は国連大学、「山岳環境への挑戦」シンポジウム実行委員会などとの共催で、2007年6月27日に東京・表参道の国連大学ウ・タント国際会議場で国際シンポジウム「山岳環境への挑戦」を開催する。時間は10時から18時まで。
 このシンポジウムは、02年国際山岳年から5年が経過した機会をとらえて、山岳環境問題についての議論を深めることを目的とするもの。
 プログラムとしては、(1)若林環境大臣、ヒンケル国連大学学長の挨拶、(2)山岳地域の自然環境問題について討論を行うセッション1「山の課題−山岳環境と人々−(コーディネーター:北大・渡辺悌二氏)」、(3)山岳地域の人と信仰、生業、健康などの諸問題について討論するセッション2「山の人々の取り組み−地域理解と解決能力の可能性−(コーディネーター:京大・松林公蔵氏・日大・水嶋一雄氏)」、(4)
中央アジアの山岳環境の研究・人間活動・社会の取組みなどを討論するセッション3「中央アジアの山岳環境への取組(コーディネーター:国連大・リボル・ヤンスキー氏、日大・落合康浩氏)」が予定されている。
 参加希望者は、規定の申込書に必要事項を記載し、6月25日までに、FAXか電子メールにより申し込むことが必要。宛先はシンポジウム事務局(FAX番号:03−5317−9429、電子メールアドレス:manandmt@chs.nihon-u.ac.jp)。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】