メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【国連】2001.10.30 発表

UNEP スポーツと環境に関する国際会議を開催

 11日1日及び2日から、スポーツと環境に関する世界フォーラムが東京で開催され、300以上のスポーツ関係者、環境関係者が参加する。これは、UNEPと日本「世界スポーツ連盟」によって計画された初のイベントで、スポーツと環境に関する最良の実践例を提示し、知ってもらう機会を提供するもの。スポーツ・ファン、グッズの製造業者、運営側、選手、および連盟による環境プログラムへの支援および参加を促す地球規模の行動を開始する。
 David Chernushenko氏らによる出版物、「持続可能なスポーツ・マネージメント」(Sustainable Sport Management)がこの会合の間に公表される予定。この書籍の主要なスポンサーはUNEPで、スポーツ組織に対し、環境への害が少なくなるような方法で、スポーツ・イベントを開催し、施設を使い、製品を製造し、そしてスポーツ・サービスを提供すること等を呼びかけている。
 また、3日と4日には、国際オリンピック委員会(IOC)の「第4回スポーツと環境世界会議」が長野で開催される。この会議では、2002年9月の「リオ+10サミット」へのオリンピック運動(the Olympic Movement)の貢献について検討する予定。また、参加者は、スポーツと環境に関するアジェンダ21(IOC策定)の実施状況や、ソルトレークシティー、アテネ、トリノ、北京の各五輪の準備の環境の側面についても話し合う。
 なお、1994年から、UNEPは、IOCと共同作業を進めてきている。【UNEP】

プレスリリース

http://www.unep.org/Documents/Default.asp?DocumentID=219&ArticleID=2948

記事に含まれる環境用語

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】