メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2007.07.20 発表

19年の環境省子ども霞が関見学デー 11プログラム実施へ

 環境省は、平成19年8月22・23日に東京・霞ヶ関の各府省庁が実施予定の「子ども霞が関見学デー」で、同省が提供するプログラムの内容を19年7月20日に公表した。
 「子ども霞が関見学デー」は子どもたちが広く社会を知る機会を提供することなどを目的に、文部科学省のよびかけにより、各省庁が毎年8月に実施している事業。
 今回、環境省は第5合同庁舎22階にある同省第一会議室を会場に、「お天気キャスターと温暖化について考えよう!(協力:NPO法人気象キャスターネットワーク)」、「きみの一歩が地球を救う!~省エネ実験をしてみよう」、「身近な水の酸性度を測ってみよう」、「クワガタオールスターズ(日本産・外国産クワガタの展示、協力:国立環境研究所・侵入生物研究チーム)」、「漂着物トランクミュージアム」、「こどもエコクラブ展示」など、12プログラムを実施する。
 プログラムはすべて、当日の申し込みで参加が可能だが、「お天気キャスターと温暖化について考えよう!」など7プログラムは、実施時間が決まっている。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】