メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【イギリス】2007.07.09 発表

イギリス テレビ・新聞を通じて 気候変動対策キャンペーンを開始

 イギリスのベン環境大臣は、7月9日、気候変動に関する広告キャンペーンを開始することを発表した。このキャンペーンは、省エネ電球の利用、充電器をコンセントにつなぎっぱなしにしない、交通手段の選び方、温水の節約といった簡単な行動を国民に呼びかけるもの。
 これは、環境・食料・地方省のCO2対策キャンペーンの一部で、日常生活がCO2排出に影響していることの自覚を高め、対策への理解を深めることを目的としている。現在、イギリスでは、CO2排出量のうち40%は市民の家庭および移動によるものだという。
 この全国キャンペーンは、7月9日からテレビCMで流され、この夏中、地上波および衛星放送SKY TVなどで放映される。また、新聞広告は7月14日から10月末までタブロイド紙や新聞などに掲載される。
 同省が行った最近の調査によると、イギリス国民のうち、94%は世界の気候が変化していると考えており、66%が自ら気候変動防止のための行動を起こしているという。また、実際どんな行動をとっているか、という質問には、43%が電気の節約、14%が暖房用エネルギーの節約、6%が節水と答えた。【イギリス環境・食糧・農村地域省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】