メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【国土交通省】2007.08.03 発表

「2007国土交通省打ち水大作戦」を実施へ 07年8月8日

 国土交通省は2007年8月8日12時30分から45分まで、合同庁舎3号館正面玄関前で「2007国土交通省打ち水大作戦」を実施する。
 「打ち水大作戦」は、お風呂の残り湯や雨水など一度使用した水を再度使い、一斉に人手で打ち水をすることにより、楽しみながらヒートアイランドを緩和し、環境問題に対する意識の高揚を図ろうとするイベント。
 NPO法人などで構成される「打ち水大作戦本部」が03年から毎年、実施を全国的に呼びかけているものだが、国交省でも、ヒートアイランド対策や水の再利用促進について職員の認識を高めることを目的に、04年から「打ち水大作戦」を実施してきた。
 今回の「2007国土交通省打ち水大作戦」では、東京都下水道局の協力により、下水再生水や合同庁舎3号館地下のお風呂の残り湯を使用して打ち水を行う。また当日は、打ち水前後の気温の測定を行い、打ち水のヒートアイランド防止効果の検証を行う。【国土交通省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】