メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【外務省】2007.08.29 発表

気候変動対策の将来的枠組み 安倍首相とメルケル首相が全主要排出国の参加の必要性を確認

安倍首相は2007年8月29日、日本の招待により来日したドイツのアンゲラ・メルケル首相と首相官邸で首脳会談を行った。
 両首脳は、日本がドイツから08年にG8議長国を引き継ぐことを踏まえ、日独両国が国際的な諸課題にいっそう緊密に連携して取り組むことを確認。08年に北海道洞爺湖で開催されるG8サミットの重要テーマとなる気候変動・エネルギー問題、アフリカ開発をはじめとする主要国際問題について意見交換を行った。
 安倍首相は、北海道洞爺湖サミットは運営面でも、徹底的に環境に優しいサミットとし、日本の環境技術・ノウハウのショーケースにしたい意向をメルケル首相に表明。メルケル首相もこのアイディアを評価した。
 さらに両首脳は京都議定書に規定されていない、2013年以降の気候変動対策の国際的な枠組みについて、米国、インド、中国などすべての主要排出国が参加する必要性があることで意見が一致していることを確認した。【外務省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】