メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2007.09.14 発表

第3次生物多様性国家戦略がまとまる

 中央環境審議会自然環境・野生生物合同部会に設置された生物多様性国家戦略小委員会は、平成19年4月23日に環境大臣の試問を受け、新たな生物多様性国家戦略について審議を重ねてきたところであるが、この程、第3次生物多様性国家戦略の案を取りまとめた。
 第3次案の特徴は、人と自然が共生することを最終目標とすることが掲げられ、その目標を達成するための本案の役割・正確及び国や地方自治体、企業、NGOといた各主体の役割を明確にするとともに、具体的な数値目標が掲げられている行動計画について、その実施主体を明記し、実施への道筋を透明化した。
 なお、中央環境審議会自然環境・野生生物合同部では、答申に向けて今後の審議の参考とするため、平成19年9月14日から10月14日まで本案に対する一般市民の意見を募集する。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】