メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【フランス】2007.09.11 発表

フランス 公共調達に関する全国ネットワークが初会合

 フランスで、公共調達に関する全国ネットワークが9月11日、「公共調達と持続可能な開発」をテーマにした初めての会合を開催。コシュースコモリゼ閣外大臣(エコロジー担当)が閉会式に参加した。
 この際に、大臣は、公共調達が年間500億ユーロ、すべての購入をあわせると、GDPの10%以上になることを強調した。
 公共調達は、「持続可能な消費」市場が発展するための鍵となる。「特に、国と地方公共団体の取り組みが一致することで素晴らしい循環が生まれ、公共需要は持続可能な財やサービスの提供を促す」と大臣は指摘した。
 また、大臣は、環境懇談会の「生産と消費に関する作業グループ」においても、公共調達はますます重要なテーマになると述べた。
 これに関し、大臣は、全国ネットワークの関係者に、今回の会合で提案を示し、環境懇談会での検討にも貢献したとして謝意を述べた。【フランス エコロジー・持続可能な開発国土整備省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】