メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2007.10.05 発表

環境省、政策評価結果の20年度政策への反映状況など公表

 環境省は同省政策評価結果の政策への反映状況をまとめ、平成19年10月5日に公表した。
 政策評価は国民の立場に立った質の高い政策を進めるために13年度から中央官庁に導入された制度で、14年4月からは「行政機関が行う政策の評価に関する法律(行政評価法)」に基づき、評価が進められている。
 今回公表された「反映状況」は、(1)18年度政策に対する事後評価結果の20年度政策への反映状況、(2)事前評価結果の18年10月から19年9月までの政策への反映状況−−をまとめたもの。
 (1)については、18年度政策に対する事後評価結果を、20年度予算要求に反映した件数が12件(取組みの継続が3件、評価対象政策の改善・見直しが9件)、19年度機構・定員要求に反映した件数が7件(機構要求へ反映が4件、定員要求へ反映が7件)、第166回国会の施政方針演説で内閣の重要政策として示された施策が4件だったことが、また(2)については、事前評価結果にもとづき、一般廃棄物処理施設を整備する公共事業25事業、産業廃棄物処理施設をモデル的に整備する公共事業2事業を補助事業として採択したこと、4法案を第164回国会に提出したことが報告されている。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】