メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2007.09.27 発表

10月1日は「浄化槽の日」 第21回全国浄化槽大会を東京で開催

 国土交通省・環境省は10月1日の「浄化槽の日」にちなんで、第21回全国浄化槽大会を平成19年10月1日14時から16時45分まで、東京・千代田区の東京會舘で開催する。
 「浄化槽の日」は昭和62年に、当時の建設省・環境庁・厚生省の3省庁が制定したもので、浄化槽の普及促進と浄化槽法の周知徹底を通じて、生活環境の保全や公衆衛生の向上、公共用水域の水質保全に寄与することを目的としている。
 10月1日としたのは、浄化槽に関する諸制度を整備した「浄化槽法」が昭和60年10月1日に全面施行されたことにちなんでいる。
 今回の全国浄化槽大会では、加藤 三郎(かとう さぶろう)・環境・文明研究所所長による講演「新時代にますます活躍する浄化槽」や、浄化槽適正整備推進決議、関連表彰式が行われる予定。
 また、これ以外にも10月1日を中心に、全国で浄化槽の展示、維持管理についてのビデオ放映など普及促進キャンペーンなどが行われる予定。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】