メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2007.10.12 発表

環境省 シャトゥーシュ売買禁止広報用リーフレット作成

 環境省では、絶滅のおそれのある希少野生動物チベットアンテロープ(注1)の毛で作られた高級毛織物(主にショール)であるシャトゥーシュがワシントン条約及び絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律等により、日本への持込み及び国内での売買等が禁止されていることを広く周知するため、リーフレットを作成した。
 チベットアンテロープは、ワシントン条約附属書I掲載種(商業目的での国際取引禁止)であり、かつ絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(種の保存法)において国際希少野生動植物種に指定されており、その個体だけでなくチベットアンテロープの毛で作られた製品の輸出入及び国内での譲渡し等が禁止されている。近年、日本人による海外での購入が報告されていることから、誤って冬物衣料等として売買されることのないよう周知するため、チベットアンテロープの現状や法規制等について分かりやすく解説した。
 なお、リーフレットは主な旅行会社、ファッション雑誌の出版社等に配布をし、周知への御協力を呼びかける予定。

(注1)偶蹄目ウシ科 学名:Pantholops hodgsonii
中国のチベット自治区、青海省、四川省、インドのカシミール地方東部の標高3,700~5,500mの高原のステップ地域に生息している。国際自然保護連合(IUCN)の「レッドリスト」では絶滅危惧種に指定されている。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】