メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【オランダ】2007.09.18 発表

オランダ 2008年度の住宅・国土計画・環境省予算案を公表

 オランダ住宅・国土計画・環境省の2008年度予算案が公表された。総額は13億ユーロ。
 特に気候変動対策は重点の一つとされ、2020年までに、温室効果ガスを1990年レベルから30%削減すること、再生可能エネルギーのシェアを現在の2~3%から20%にまで引き上げることが、2008年度予算の前提となっている。
 予算案には、建物・住宅における省エネ、再生可能エネルギー・インセンティブ制度の導入、製造業との省エネ協定の強化(2020年までにエネルギー効率を2005年レベルから20%改善)、バイオ燃料の義務的な混合率の引き上げ(2010年以降、現在の2%から5.75%に引き上げ)とバイオマス資源に関する持続可能性報告書の義務付け、税制のグリーン化などが盛り込まれている。
 なお、予算案と併せて、エネルギーのクリーン化・効率化を目指す行動計画「気候のための新たなエネルギー」が議会下院に提出された。行動計画には、市場インセンティブ(汚染者負担)、基準の設定(照明や電気製品、自動車)、技術革新、気候・エネルギー外交など様々な政策手段が示されている。【オランダ住宅・国土計画・環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】