【ドイツ】2007.11.07 発表
ドイツ連邦内閣は11月7日、「2007年再生可能エネルギー法実績報告書」を承認した。連邦政府は、この実績報告書を基礎に、12月のバリ気候会議の前に、再生可能エネルギー法改正案の承認を計画している。実績報告書に盛り込まれた対策は、この改正案に反映される予定である。
「2007年再生可能エネルギー法実績報告書」の概要は以下のとおり。
●再生可能エネルギーによる発電で、2006年は4400万tのCO2排出を回避した。これは、2005年よりも600万t多い。
●再生可能エネルギー業界で働く人々は2004年には16万人であったが、2006年には23万6千人となった。
●再生可能エネルギーの買取による電力価格への上乗せは、1kWhあたり0.75セントであり、1世帯の電力購入費の4%以下にあたり、負担額は1カ月約1ユーロである。
●電力消費における再生可能エネルギーの割合は現在は13%であるが、2020年までに25%から30%まで上昇させることを推奨する。【ドイツ連邦環境省】
http://www.bmu.de/pressemitteilungen/aktuelle_pressemitteilungen/pm/40339.php
Copyright (C) 2009 ECO NAVI -EIC NET ECO LIFE-. All rights reserved.