メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2008.02.05 発表

あのエコ、このエコ、大集合。 ストップ温暖化「一村一品」大作戦全国大会2008 開催へ

 環境省は、平成20年2月9日、10日の両日、『ストップ温暖化「一村一品」大作戦』全国大会2008を東京・千代田区の丸ビルで開催する。
 『ストップ温暖化「一村一品」大作戦』は、地域における温暖化防止の取組をより一層推進することを目的として、地域の創意工夫を活かした温暖化防止の取組を、地球温暖化防止活動推進センター等が中心となって各県ごとに募集し、県大会、全国大会を通じてそれらの取組を広く情報発信する事業を「ストップ温暖化一村一品大作戦」と題して展開している。
 初年度の平成19年は、各都道府県ごとに6月から10月にかけて公募がなされ、全国で1074件の応募があり、その後、順次県大会が実施され、平成19年12月に全ての県代表が決定していたところ。
 今回の大会は、東京丸ビルホールで各県の代表が一堂に会し、最優秀賞等を決定するもので、審査方法は、古美術鑑定家の中島誠之助氏をはじめとする5名の有識者から構成される審査委員会により審査と19年1月末までに実施していたWEBによる一般投票の結果が勘案される。
 受賞者は、大会2日目に表彰が行われるほか、最優秀賞を受賞した取組については、取組を特集した特番をBSで放映、内容をDVDに収録し全国に配布するとともに雑誌エコジンでの特集も予定されている。
 また、最優秀賞、金賞、銀賞、銅賞を受賞した取組については、平成21年度に実施する地球温暖化防止国民運動推進事業において、広く普及啓発を行っていく予定。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】