メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【フランス】2008.02.06 発表

フランス PCB全国指導委員会を設置

 フランスのエコロジー担当閣外大臣、農業省の食料局長および漁業養殖業局長、保健・青年・スポーツ省の保健局長は、PCB全国指導委員会を設置した。この委員会には、議員、環境保護団体、漁業者、釣り愛好家、産業界、調査研究機関などあらゆる関係者が参加する。
 委員会は2部で構成されるが、まず、現在のPCB汚染の正確な状況および国内で魚の消費を禁止する様々な命令について、情報を交換した。次に、政府がPCB国家行動計画のポイントを説明した。この計画は、以下のような6つの柱で構成される。
●PCBの排出削減の強化
●水環境内でのPCBの変化に関する知見の向上
●消費用の魚の検査強化、適正なリスク管理対策
●健康リスクに関する知見の向上とリスクの防止
●禁止措置への漁業者、釣り愛好家の参加
●計画の進捗状況の把握と評価
 この計画に対し、2008年には850万ユーロ以上の追加予算が付けられる。【フランス エコロジー・持続可能な開発国土整備省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】