メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2008.03.03 発表

「持続可能なアジアに向けた大学における環境人材育成ビジョン」第7回検討会及びシンポジウム 開催へ

 環境省は、第7回「持続可能なアジアに向けた大学における環境人材育成ビジョン検討会」(注)を3月12日 東京・千代田区の法曹会館で開催する。
 最終回にあたる第7回検討会は、「持続可能なアジアに向けた大学における環境人材育成ビジョン」のとりまとめに向けた議論を行う予定。
 本検討会は傍聴が可能で希望者は「第7回検討会傍聴希望」と明記し、氏名、住所、電話番号、勤務先、傍聴券の送付先(emailアドレス又はFAX番号)を記入し、3月7日(金)午前中必着で、持続可能なアジアに向けた大学における環境人材育成ビジョン検討会事務局財団法人 地球環境戦略研究機関 能力開発・教育プロジェクト宛にE-mail(ee@iges.or.jp)またはFAX(046-855-3809)での申込みが必要。
 また、3月24日には、東京都庭園美術館大ホールにおいて、「持続可能なアジアに向けた大学における環境人材育成ビジョン」発表シンポジウムを開催する。
 成蹊大学名誉教授の廣野良吉氏等の基調講演のほか、パネルディスカッションが行われる予定。
 参加希望者は、所定の申込書に必要事項を記入の上、平成20年3月21日12時必着で(株)イースクエア内「環境省シンポジウム参加申し込み」係宛に郵送(〒105-0003 東京都港区西新橋3-23-12第二山内ビル3階)FAX(03-5777-6735)、又はE-mail(sympo@e-squareinc.com)での申込みが必要。なお、参加費は無料。

(注)日本を含むアジアにおいて企業活動等の経済社会システムのグリーン化に取り組む人材(環境人材)の育成に必要な方策を検討し、アジア環境人材育成ビジョンを策定するために平成19年7月に環境省において設置されたもの。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】