【環境省】2008.03.19 発表
平成20年3月18日、19日の両日、アジア3R推進会議が東京・三田共用会議所にて開催された。参加は、アジア等の19ヵ国とアジア開発銀行やESCAPやJICAなど7つの国際機関、またオブザーバーとしてG8各国。
会議の議題は、3R政策の推進と資源生産性の向上、温暖化対策とのコベネフィット、多様な主体とのパートナーシップによる能力開発、持続可能な資源循環に向けた国際連携などの課題。5月に開催されるG8環境大臣会合に向けて3Rイニシアティブのもとでの3Rのさらなる推進方策に関する議論が交わされ、議長による議論のサマリーが取りまとめられている。
アジアにおいては、健全な資源循環と資源効率性の向上が重要であること、そのために特に能力開発が重要であること、持続可能な国際資源循環が重要であり、廃棄物発生量等の統計情報の整備、適切な廃棄物管理・リサイクルに向けた基準の共通化に向けて政策対話をさらに進めていくことが重要であること等の認識が共有された。【環境省】
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9495
Copyright (C) 2009 ECO NAVI -EIC NET ECO LIFE-. All rights reserved.